昨年、関与先の方限定で固定資産税見直しサービスを実施しました。なんでこんなことをしたかというと雑誌で ...
続きを読む財産を失う地主オーナーと財産を守る地主オーナーの違い
『兄が家を守るから』と言っていたので、少ない分割金で遺産分割を終わらせたのに、数年後には借金が返せな ...
続きを読む相続対策の新薬!
最近インフルエンザが流行っています。そんな中で話題になっているのが新薬の『ゾフルーザ』です。先日、カ ...
続きを読む不動産経営って本当に儲かるのだろうか?
12月決算の不動産所有会社の決算をしていて少し思ったのです。毎年の利益は500万~700万でていて、 ...
続きを読む不動産売却時に鑑定評価を利用した方が有利な場合
不動産鑑定士の方と現在、進行中の法人化案件について打ち合わせをしました。通常、個人所有の建物を設立し ...
続きを読む【動画】不動産建設の計画のポイント
不動産建設の計画のポイントをお話しております。3分から5分くらいでまとめていますので、ぜひご覧くださ ...
続きを読む不動産所有会社の株式評価
平成30年路線価が発表されましたので、関与先様の株式評価を行っています。不動産所有会社の株式評価を行 ...
続きを読む