1月ももう少しで終わります。1年の12分の1が終わってしまう。。本当に時間がたつのが早いです。そして ...
続きを読む不動産売却時に鑑定評価を利用した方が有利な場合
不動産鑑定士の方と現在、進行中の法人化案件について打ち合わせをしました。通常、個人所有の建物を設立し ...
続きを読むTKCニューメンバーズフォーラム2018IN広島 第一分科会
TKCニューメンバーズフォーラム2018IN広島にて第一分科会「ゼロからの関与先拡大」のパネラー ...
続きを読む信託契約終了時の登録免許税と不動産取得税
家族信託を作成するというケースが増えています。信託契約が作成できたから大丈夫かというとそうでないケー ...
続きを読む不動産オーナーの本当の事業承継
このままでは相続税が大変!支払ない相続税で財産がなくなる!こんな内容のセミナーやセールスが増えていま ...
続きを読む信託内借入の問題点
先日、とある金融機関の方から質問を受けました。銀行担当者:『信託内借入は受託者に対する融資ですよね』 ...
続きを読む不動産所有会社の株式評価
平成30年路線価が発表されましたので、関与先様の株式評価を行っています。不動産所有会社の株式評価を行 ...
続きを読む